演出家募集「壊れたガラス」アーサー・ミラー

こんにちは!

パンケーキの会 さこうみちこです。


この度、パンケーキの会では2026年1月の公演に向けて演出家を募集いたします!


企画名『ある夜をめぐって』

「壊れたガラス」作アーサー・ミラー、翻訳さこうみちこ、と

「エーリヒ・ケストナー~消された名前~」作鈴木アツトの2作品を交互上演いたします。

募集する作品はアーサー・ミラーの隠れた名作「壊れたガラス」です。


【あらすじ】

1938年11月9日夜。ファシズムが台頭するドイツで、ユダヤ人排斥の暴動【水晶の夜】が起こる。

遠く離れたニューヨーク、ブルックリンに住むユダヤ人主婦シルヴィアはその新聞記事にショックを受け、歩けなくなってしまう。その治療にあたる医師、ハイマンを通して暴かれるシルヴィア・フィリップ夫妻の秘密とは、、、。変わりゆく世界と、分断される社会のなかで、自分らしさに惑う1組の夫婦の物語

【アーサー・ミラーの隠れた名作】

この作品はアーサー・ミラーが79歳の頃に遺作になる覚悟で書いた作品です。実話を基に、『水晶の夜』事件から50年以上を経て作劇に取り掛かった彼の【想い】に触れることのできる作品です。執筆当時の1994年、世界ではルワンダやボスニアの紛争があり、心を痛めたことが、彼を作劇に向かわせました。

「常に世界のどこかで起こっている人道危機が、本当に自分たちとは関係がないと言えるのだろうか?」

世界、国、社会、コミュニティの大小の「出来事」たちと、私たちは少なからず繋がっており、影響をしあっています。

彼の書く「世の中の仕組み=システム」は、事件から90年経った現在にも重なりあってきます。そのため、現代においても多様な切り口で読める戯曲であると思っています。



この作品を創るために、パンケーキの会の企画にお力添え頂ける演出家を募集いたします。



【詳細】

公演日程:2026年1月29日~2月4日(1月26日劇場入り予定)交互上演6回/12回

会場:下北沢駅前劇場

稽古日程:12月から週3日程度、30日~20日程度を予定(募集演出家のスケジュールを優先いたします)

稽古場所:東京都小金井市の公共施設を予定。最後の5日~10日間は固定の稽古場予定。

募集期間:2025年7月末日まで。※8、9月キャストオーディションを予定。

ギャランティ:申し込みフォーム内に記載いたしました。ご確認ください。

応募フォームhttps://forms.gle/dLksiKvSxBtbmvw6A

事前に作品を読みたい方は

pankekinokai@gmail.comまでご連絡をお願いいたします。翻訳を送らせて頂きます。

もし、申し込みをなさる前に気になることや、確認したいことなどありましたら是非お気軽に上記メールアドレスまでご連絡をください!なるべく早めにお返事いたします。

皆様からの申し込みお待ちしております!


パンケーキの会 さこうみちこ